マンションの壁のくぼみや窓の面台に多数の鳩が飛来してとどまり、フン害が発生している事例。マンションの脇を歩く通行人にも被害を及ぼす可能性があります。
対策としては、マンションの壁面全体に防鳥ネットを張り、鳩の飛来をおさえる方法をとります。
屋上からロープで降下し、ネット固定位置に固定器具を取り付け、器具にネットを掛けて固定しながら張ります。
マンションの壁などの場合は、ベランダなどの1か所だけでなく、壁全体を覆うようにネットを張る必要もあります。
マンションの美観や建物の価値を下げないためにも、鳩の飛来とフン害を抑制することが重要です。
マンションの鳩対策として、個人でスパイクを設置していたが、ベランダ内に鳩が侵入してきてしまう事例。スパイクを設置している箇所に鳩がとまらず、ベランダ内に入ってきてフンをするという事態に。
対策としてはベランダのフンを清掃後、ネットでベランダを覆い鳩の侵入を遮断します。
ベランダ全面にネットを張るため、屋上のパラペット部にネット固定器具を張り、パーテーションにワイヤーを張ってベランダ全面に施工。
最上階にはパーテーションの支柱にワイヤーを張り、角部屋のベランダにはネットを支柱に取り付けた加工を施して対応することが一般的です。
マンション屋上と非常階段に鳩がとまり、非常階段内には巣をつくりフン害を発生させている事例。非常階段でのフン害は衛生面だけでなく、転倒などのリスクもあり、早急に対処しなければなりません。
対策としては、マンションの屋上のパラペット部と非常階段の屋根上に電気ショックの通電部を設置する対応をとります。
メンテナンスの必要がほとんどない太陽光発電の電源をつかい、通電線を通して設置し、鳩の飛来や巣づくりをさせません。
電気ショックにより、とどまらせない対応が鍵となります。一旦、とどまることが可能だと思わせてしまうと、巣をつくり繁殖しフン害の恐れが発生します。
マンションの人の出入りにも影響がある非常階段では、特に早急な対策をとる必要があります。
マンションの2段式駐車場に鳩が侵入し、巣をつくっているので抑制する事例。巣の下には大量のフンが見られることもあり、対策が求められます。
対策としては、駐車場フレームのポイントごとに忌避剤を設置。直接フレームに塗るものもありますが、皿状のプレートを設置して、対策します。
2段式駐車場の奥のフレームに巣をつくっていたので、清掃後に忌避剤を、フレームだけでなくモーターボックスやケーブルボックスの上にも設置。
駐車場など奥など、入り組んでいる狭い箇所にも巣をつくる鳩には、どこにでも設置が可能な忌避剤は有効です。
大阪で鳩駆除に対応している34社を徹底調査し、施工種類が多かった3社を詳しく紹介。
特徴別にまとめましたので、業者選びの参考にしてください。
※横にスクロールできます。
【選定条件】
【2021年10月8日時点】Googleで「鳩駆除 大阪」と検索し、上位34社(検索結果10ページ目まで)を本サイトに掲載しています。
その内、施工種類が公式HPに掲載されており、施工種類が最も多い3社を選定しました。
【3社の特徴の根拠】
ベクトル…公式HPに「24時間365日対応」「具体的な料金」に関する記載がある。
フジナガ…公式HPに「高架橋」「神社」「タワー」の施工事例がある。
大阪西部消毒…公式HPに「消毒・除菌」に関する記載があり、3社の中で創業が最も古い。