大阪の鳩駆除業者ガイド
大阪の鳩駆除業者ガイド » 鳩が引き起こす思わぬ被害 » 病気や衛生などの健康被害

病気や衛生などの健康被害

鳩やフンによる健康被害

鳩のフンは見た目の印象が悪くなるだけではありません。さまざまな感染症やアレルギーの原因になる細菌やウイルスといった病原体がふくまれています。

鳩のフンを放置することで、フンが乾燥して舞い上がり、そのホコリを吸うことで人に感染することがあります。

注意すべきなのは、幼児や高齢者などの抵抗力が低い人です。重い健康被害が起きる可能性があります。

人には免疫力があるので重症化の心配はそこまでないですが、体調の優れない状態が続いている人や妊婦の人も胎児に影響を与える可能性があるので注意が必要です。

加えて、鳩はフンだけでなく、鳩自体にもダニなどがついています。鳩がバサバサと飛び立つとノミやダニが周囲に飛び散ることになり、それらが家に入りこめば皮膚炎やアレルギー症状を引き起こす可能性も。

家族の健康をしっかりと守るためにも、鳩や鳩のフンへの対策はしっかりとしておきたいところです。

アレルギー症状にもつながる可能性がある

鳩や鳩のフンによるアレルギー症状としては主に以下のものがあげられます。

鳥アレルギー(鳥飼病)

鳥アレルギーは鳩の羽やフンにふくまれているタンパク質が原因とされています。

過敏性肺炎の一種で発熱、倦怠感、呼吸困難などが主な症状。鳥飼病の名前のとおり、鳥をペットとして飼っている人に多く見られます。

鳩が家の生活圏に常にいる人、フンを放置したまま掃除しない人は気を付けてください。

気管支喘息

鳩の羽や鳩が媒介するダニ、シラミなどは喘息の症状を引き起こすことがあります。フンだけでなく、鳩の羽にも注意が必要です。

考えられる病気の種類

続いて、病気の種類についても紹介します。考えられる病気の種類は以下のとおりです。

オウム病

オウム病は鳩のフンにふくまれている菌などを吸い込むことにより感染します。

オウム病の病原体はクラミジアといい、インフルエンザのような高熱、頭痛、倦怠感などといった症状がみられます。重症化すれば髄膜炎や肺炎などを引き起こすこともあります。

国内ではオウム病に感染した妊婦の人が死亡する例も報告されているため、妊婦の人や妊婦が家族にいる人は特に注意したいところです。

クリプトコックス病

クリプトコックス症は、鳩のフンが染みついている土壌などに高確率でふくまれる、カビの感染症です。

数年間も生き続けるといわれるほど、生命力が強いカビのため、古くこびりついたフンでも油断禁物。感染症の媒介となってしまうので、直接触らないことが大切です。

症状としては、皮膚炎や発熱のほか、胸が痛くなる肺炎などがあります。重症だと脳、脳脊髄膜に病巣をつくり死亡することも。
免疫力が低下している人や持病持ちの人、幼児や高齢者などは特に注意する必要があります。

ニューカッスル病

ニューカッスル病はウイルスによる病気。鳥類による感染で、感染した鳥は鼻水や涙、排泄物に大量のウイルスをまき散らすため、ほかの鳥類にも広がっていきます。

発症した鳥は緑色の下痢や足の麻痺などの症状をあらわします。

人が感染すれば、経度の結膜炎やインフルエンザのような症状を引き起こすことがあるでしょう。

人に及ぼす影響の大小にかかわらず、鳩や鳩のフンは迅速に対応することが必要です。

鳩のフンを見つけたらすぐに取り除く、いくら取り除いてもフンをされてしまうといった、鳩対策をしても効果がない場合には、専門の業者に依頼しましょう。

大阪で選ぶおすすめの
鳩駆除業者3選

施工種類が豊富で
適切な提案をしてくれる
大阪の鳩駆除業者3選

大阪で鳩駆除に対応している34社を徹底調査し、施工種類が多かった3社を詳しく紹介。
特徴別にまとめましたので、業者選びの参考にしてください。

※横にスクロールできます。

24時間365日施工!
急いで対応して欲しいなら
ベクトル
ベクトル
引用元:ベクトル公式HP
(https://osaka-vektor.com/bird-trouble)
施工の種類
  • 防鳥ネット
  • 防鳥ピン
  • 防鳥ワイヤー
  • 忌避剤
  • 電気ショック
  • 撃退ドットマンシリーズ
  • 夜中・早朝・土日祝、営業時間に合わせて
    柔軟に対応
  • 明朗会計な料金提示、防鳥ネット施工1,200円(税不明)~(㎡)
高架橋・神社・タワーなど
特殊な建物なら
フジナガ
フジナガ
引用元:フジナガ公式HP
(https://www.fujinaga810.co.jp/)
施工の種類
  • 防鳥ネット
  • 防鳥ピン
  • 防鳥ワイヤー
  • 忌避剤
  • 電気ショック
  • 通天閣や関西国際空港など、
    特殊な建物の施工実績が豊富
  • 防鳥製品の開発から設置まで、
    ワンストップで施工
フン害箇所の
消毒・衛生対策なら
大阪西武消毒
大阪西武消毒
引用元:大阪西武消毒公式HP
(https://www.osakaseibu.co.jp/)
施工の種類
  • 防鳥ネット
  • 防鳥ピン
  • 防鳥ワイヤー
  • 忌避剤
  • 電気ショック
  • 糞害箇所の清掃込み、消毒作業も
    追加で
    依頼可能
  • 駆除・消毒歴は40年以上、
    コロナの消毒・
    除菌
    にも対応
    (2021年10月時点)

【選定条件】
【2021年10月8日時点】Googleで「鳩駆除 大阪」と検索し、上位34社(検索結果10ページ目まで)を本サイトに掲載しています。
その内、施工種類が公式HPに掲載されており、施工種類が最も多い3社を選定しました。
【3社の特徴の根拠】
ベクトル…公式HPに「24時間365日対応」「具体的な料金」に関する記載がある。
フジナガ…公式HPに「高架橋」「神社」「タワー」の施工事例がある。
大阪西部消毒…公式HPに「消毒・除菌」に関する記載があり、3社の中で創業が最も古い。